こんにちは。澤野手相庵です。
副業手相家で普段は三歳児を育てるワーキングマザーをしております。
Twitterはこちら
私が産後3年も経ってダイエットを始めた訳ですが、2021年の始めに職場で受けられる健康診断を受けました。
40代に差し掛かり、健康も気になる年頃なので年一回は受けたいところ。
しかしその年の健診結果に愕然。
今まで血液検査のコレステロール値くらいしか気にならなかったところが、
備考欄に『肥満』の二文字。
コロナ禍で飲みに行く機会はぐっと減ったものの、宅飲みでお酒を飲む日々が多く、
これ以上この生活を続けている事に危機感を抱きました。
そうして6月の終わりに申し込んだのは某チェーン系の女性専用パーソナルジム。
体験での面談では「8キロはいけます(瘦せます)よ」という言葉に勢いづいて申し込みました。
トレーナーさんも全員女性でモデル体型、みなさんキラキラした感じの方達。
ウェアもあるし、綺麗な更衣室とシャワー室つきで悪くはない感じ。
そこでのメソッドは、農林水産省が提言するサービング数でバランスよく食事を取る。
そして週2回筋トレする。というもの。
食べ物全てに点数がついていてとにかくバランスよく食べる事を強いられます。
甘いものは厳禁だが果物は食べてOK。
お酒もストレスになるなら多少飲んでよいとの事。
しかし、もともとお酒を飲むので炭水化物を食べるのを控えていた私には
この方法は合いませんでした。
言われたとおりに食べるとお腹が一杯になり、胃が膨れているように感じて膨満感が凄い。
結果3か月で3キロ減。
少し減ったものの、期待値とはほど遠かったので少し不満でしたが、
ここに通ってよかったことは、「野菜を沢山食べるようになった」ということでした。
ダイエットを機に導入したウォーターオーブンでは蒸し野菜が手軽に作れるので、
今までよりは脂質カットに成功。
そしてこのままではいかんと思い、他のジムを検討してみたところ、
ほどなく次のジムに辿り着きました。
前のジムとほどなく近くにあり、通いやすい立地と個人トレーナーのジムなので
前と比べて少し安価、口コミも悪くないので体験に行ってみるかという感覚で申し込み。
男性トレーナーが迎えてくれ、いろいろと話を聞いてみた結果、
シャワー室付、ウェアやプロテインも出してくれるのであまり期待せずに決めてみました。
が、メソッドを聞いてみてビックリ。
前のジムと真逆の事を言われます。
違った点
・タンパク質重視、プロテインを毎日飲む。
・ダイエット中は炭水化物と糖質を大幅にカット
・お酒は絶対飲まない、控える、ノンアルも駄目
・とにかく脂質を大幅カット(これが結構大変)
・有酸素運動はしなくてもいいが、1日1万歩歩くのを推奨。
でした。
これと筋トレを組み合わせて果たして痩せるんだろうかと思いましたが、
前のジムで思ったより痩せなかったのでこのメソッドに添って挑戦してみることに。
そしてそこから10キロ以上痩せた経緯を後編で綴ります。
お楽しみに!